直線上に配置

第2回八王子フォルクローレの集い                                                



平成25年12月に開催したものの「記録写真集」です。



 昨年に続き、「第2回八王子フォルクローレの集い」を開催します。実は2年9ヶ月前の2011年3月に、第一回目をここむみじかさんで行う予定でした。あの大震災と原発事故で中止となりまして、「ようやくかえってこれた」という思いがします。
 東京西部の八王子・三多摩地区のフォルクローレ愛好者が一同に会して、日ごろの練習成果を発表しあう会です。
 同地区においてに、フォルクローレを大いに盛り上げようという趣旨で、フォルクローレ演奏技量の向上も目指すとともに、情報の共有化、愛好者の相互交流を目的としています。




1.日時

平成25年12月21日(土)12時から17時
※開場・受付開始 午前11時50分
(

2.場所

ギャラリー「むみじか」

八王子市初沢町1299(高尾駅南口徒歩5分)

地図
駐車場ありません。近接の有料コインパーキングをご利用ください。




3.会費 


4.内容


 ・会食交流会       12時から13時10分
   ペルー料理のパーティーランチ


 ・第一部演奏発表会   13時半から15時15分
   ケーナ同好会(八王子)
   ケーナサークル・コンドル 
   ケーナ同好会内ケーナ教室
   Grupo Espacio(グルーポ・エスパシオ)
   青と碧

    ※演奏順 敬称略


 ・第二部演奏発表会   15時25分から17時
   ビエントス・デラ・フロンテラ
   チーム・オラシ
   コ・ニュ・セ
   ケ・セラ・セラ





    ※演奏順 敬称略










5.演奏発表グループ紹介

名称 自己紹介、ひとこと他 当日のご演奏の様子
ケーナ同好会(八王子)






動画(ユーチューブ)

 HP
 出来て8年目の地元八王子の社会人フォルクローレサークル、若い人も多いです。

 
名前はケーナとなっていますが、「弦」、サンポーニャを担当する人も多く、ケーナと半々ぐらいでしょうか。

 最近はご依頼を受けての演奏も多くなり、年4、5回地元のイベント、福祉施設で演奏しています。
ケーナサークル・コンドル
 月2回木曜日午後に活動
主にクリエイトホール(八王子市生涯学習センター)学習室を利用
 
ケーナ同好会(ケーナ教室)  ケーナ同好会(八王子)内にあるケーナ教室
 今年6月からの練習成果(初めてケーナを持つことから始めての人も)を発表
GrupoEspacio
(グルーポ・エスパシオ)
 三年前にとある同好会で知り合った新米二人組グループです。
 今回は特別助っ人を加え三人での参加です。
青と碧 八王子在住者を含め神奈川など広範囲のメンバーで構成  南米の曲はもちろん、日本の演奏者の曲も演奏します。
ビエントス・デラ・フロンテラ  結成15年目の地元八王子のコンフント
 カフェやイベントで息長く演奏し続け、最近はカルカスみたいに、ジュニア世代のメンバーも
チーム・オラシ
動画@(ユーチューブ)
動画A(ユーチューブ)
 ポップスほか色々な音楽を演奏するバンドから派生した、歌を中心とする3人編成のグループです。
 なお、いつもの3人以上で演奏する時は「WARIKI」の名前で活動しています。
コ・ニュ・セ
帝京大学高校南米音楽部高校2年生コンフント
 高入生(高校入学生)のグループです。3名(女子3名)で演奏します。
少人数ながらまとまりのある演奏をお届けできればと思っています。
ケ・セラ・セラ
帝京大学高校南米音楽部高校2年生コンフント
一貫生(中学入学生)のグループです。6名(男子3名、女子3名)で演奏します。
息の合った楽しい演奏をお届けできればと思っています。
 ※演奏順 敬称略 画像は当日撮らせていただいたものです。ご演奏人数他の関係で、掲載画像数にバラツキがあります。ご容赦ください。



5.お問い合わせ連絡先(事務局)


 









 




6.事務局からのメッセージ

大学のコンフントを除く八王子関連のグループが一同に会するイベントになりつつあるでしょうか。個人的には、将来的に「八王子・三多摩版コスキン」になればいいと思っています。
 こうして、八王子(関連)のグループが9も集まってくださったことに感激しています。
 皆さん、とてもお上手で、とてもいい刺激になったようです。
 また、こういうフォルクローレのイベントにご参加が始めての方からは、「とてもよかった、フォルクローレとはこういうものだったのですね」とか、「コンフントのお仲間を探していましたが、今日出会った方と一緒にグループを組めることになりそうです」とか、うれしい声が届いています。

 「食」と「農」を追求している「料理人」の方にお食事をお願いし、特別にペルー料理を作っていただきました。メインデイッシュを2種類から選べたりとか、本当に心のこもったものを皆さんと和やかにランチしました。お料理人の方にはこの場をお借りしてお礼申し上げます。
 今後とも「お食事と演奏一体型」のイベントを目指そうと思います。
 「参加型イベント」を目指しました。フォルクローレはただじっと座って演奏を聴くだけの受身の音楽ではないと思います。聴き手が演奏する場に立つ、演奏する方が今度は聴き手に回る、そして準備・運営スタッフも、ご参加者の方が務める、そういうことを含めての「双方向性のイベント」にしていきたいと思っています。


直線上に配置